ex:a0038
「骨牌(かるた)の王様(キング)が、魂がはいったように、頭を擡(もた)げて、」
「骨牌(かるた)の王様(キング)が、魂がはいったように、頭を擡(もた)げて、」
Text
「私は勝ち誇った声を挙げながら、まっ蒼になった相手の眼の前へ、引き当てた札を出して見せました。すると不思議にもその骨牌(かるた)の王様(キング)が、まるで魂がはいったように、冠をかぶった頭を擡(もた)げて、ひょいと札の外へ体を出すと、行儀よく剣を持ったまま、にやりと気味の悪い微笑を浮べて、『御婆サン。御婆サン。御客様ハ御帰リニナルソウダカラ、寝床ノ仕度ハシナクテモ好イヨ。』と、聞き覚えのある声で言うのです。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 魂がはいった | ように(…)聞き覚えのある声で言う |
Rhetoric
Semantics
Grammar
| Construction | AがまるでBようにC |
|---|---|
| Mapping Type | 概念メトニミー |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|---|
| A | Elaboration |
| B | Source |
| C | Target |
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A | が | C | が-主語 |
| 2 | まるで | ちょうど(ちょうど) | ||
| 3 | B | ように | C | 様-例示-連用形 |
Pragmatics
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
