ex:a0013
          「予が妹を色鬼の手より救助すべし」
「予が妹を色鬼の手より救助すべし」
| Page Type | Example | 
|---|---|
| Example ID | a0013 | 
| Author | 芥川龍之介 | 
| Piece | 「開化の殺人」 | 
| Reference | 『芥川龍之介』 | 
| Pages in Reference | 219 | 
Text
「誰(たれ)か善くその妻と妹とを強人(ごうじん)の為に凌辱せられ、しかもなお天を仰いで神の御名を称ふべきものあらむ。予は今後断じて神に依らず、予自身の手をもって、予が妹明子をこの色鬼の手より救助すべし。」
| Context | Focus | Standard | Context | 
|---|---|---|---|
| 色鬼 | (悪い男) | の手より救助すべし | 
Rhetoric
Semantics
Grammar
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Type | 
| Lexical Slots | Conceptual Domain | 
|---|
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | 
|---|
Pragmatics
| Category | Effect | 
|---|---|
| 過大誇張 (auxesis) | 妹に手をかけた男の非道さを強調している。 | 
| 露骨語法・毒舌法 (dysphemism) | 彼が己の欲望のみを追求し、明子の気持ちなどは全く考慮せずに、暴力的にことに及んだという印象を与えるように、ことさら負の評価的価値をもつ言葉を用いている。 | 
最終更新: 2024/01/26 12:12 (外部編集)
       
