| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a2281 |
| Author | 宮沢賢治 |
| Piece | 「銀河鉄道の夜」 |
| Reference | 『新編銀河鉄道の夜』 |
| Pages in Reference | 186 |
「『ジョバンニさん。あなたはわかっているのでしょう。』 ジョバンニは勢(いきおい)よく立ちあがりましたが、立って見るともうはっきりとそれを答えることができないのでした。ザネリが前の席からふりかえって、ジョバンニを見てくすっとわらいました。ジョバンニはもうどぎまぎしてまっ赤になってしまいました。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| どぎまぎして | まっ赤になって | (恥ずかしくなって) |
| Category | |
|---|---|
| 1 | 転喩 (metalepsis) |
| 2 | 心理描写 (psychological-description) |
| 3 | 誇張法 (hyperbole) |
| 4 | 死喩 (dead metaphor) |
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Type |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|
| Preceding | Morpheme | Following | Usage |
|---|
| Category | Effect |
|---|---|
| 心理描写 (psychological-description) | ジョバンニの表情を描くことで,彼の恥ずかしさを示唆する。 |
| 誇張法 (hyperbole) | ジョバンニの顔が人間の肌の色の限界を超えて典型的な赤色になったかのような、大袈裟な印象を与える。 |
| 死喩 (dead metaphor) | 恥ずかしさや照れの表現として高度に慣習化した「まっ赤になる」という言い回しが用いられている。 |