| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a2220 |
| Author | 梶井基次郎 |
| Piece | 「冬の日」 |
| Reference | 『梶井基次郎』 |
| Pages in Reference | 306 |
「堯(たかし)はふと、これはどこかで見たことのある情景だと思った。不意に心が揺れた。揺り覚まされた虻(あぶ)が茫漠とした堯の過去へ飛び去った。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 虻 | (思い) | が茫漠とした堯の過去へ飛び去った |
| Category | |
|---|---|
| 1 | 隠喩・メタファー (metaphor) |
| 2 | イメジャリー・イメージ (imagery) |
| 3 | 擬物法・結晶法 (hypostatization) |
| 4 | 心理描写 (psychological-description) |
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Type |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|
| Preceding | Morpheme | Following | Usage |
|---|
| Category | Effect |
|---|---|
| イメジャリー・イメージ (imagery) | 餌を求めてしきりに動き回る虻のイメージを通して、目の前の情景をいつどのように見たことがあるのかを思い出そうと様々に思いを巡らせるという堯の心の動きを具体的に想起させる。 |
| 擬物法・結晶法 (hypostatization) | 記憶を辿るという心的活動に、虻の素早さや軌跡などの空間的な移動に関わる特性を付与する。 |
| 心理描写 (psychological-description) | 餌を求めてしきりに動き回る虻のイメージを通して、記憶を辿る堯の心の動きを描く。 |