| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a1963 |
| Author | 芥川龍之介 |
| Piece | 「或阿呆の一生」 |
| Reference | 『芥川龍之介』 |
| Pages in Reference | 399 |
「そのうちに日の暮は迫り出した。しかし彼は熱心に本の背文字を読みつづけた。そこに並んでゐるのは本といふよりも寧ろ世紀末それ自身だつた。ニイチエ、ヴエルレエン、ゴンクウル兄弟、ダスタエフスキイ、ハウプトマン、フロオベエル、……」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 世紀末それ自身 | 本 |
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Type |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|
| Preceding | Morpheme | Following | Usage |
|---|
| Category | Effect |
|---|---|
| 象徴・シンボル (symbol) | 世紀末に書かれた本が、世紀末の象徴であると感じられる。 |
| イメジャリー・イメージ (imagery) | 本棚に並ぶ本を「世紀末」と形容することで、それらの本が終末感を伴う暗い内容のものであるかのような印象を与える。 |