| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a1712 |
| Author | 坂口安吾 |
| Piece | 「白痴」 |
| Reference | 『坂口安吾』 |
| Pages in Reference | 270-271 |
「その日から白痴の女はただ待ちもうけている肉体であるにすぎずその外の何の生活も、ただひときれの考えすらもないのであった。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| ひときれ | () | の考え |
| Category | |
|---|---|
| 1 | 隠喩・メタファー (metaphor) |
| 2 | 擬物法・結晶法 (hypostatization) |
| 3 | 転移修飾語 (transferred epithet) |
| 4 | イメジャリー・イメージ (imagery) |
| 5 | 人物描写 (description of a character) |
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Type |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|
| Preceding | Morpheme | Following | Usage |
|---|
| Category | Effect |
|---|---|
| 擬物法・結晶法 (hypostatization) | 知覚できる実体ではない思考に、肉塊と同様の具体性を与える。 |
| イメジャリー・イメージ (imagery) | 知覚できる実体ではない思考に肉塊と同様の具体性を与え、思考の度合いをその塊の大きさによって示している。 |
| 人物描写 (description of a character) | 待ちぼうけている「白痴の女」の精神状態を描いている。 |