目次
「フレンド軒は横を向いて息をのんだ」
Text
Rhetoric
Semantics
Grammar
Pragmatics
「フレンド軒は横を向いて息をのんだ」
Page Type
Example
Example ID
a1454
Author
坂口安吾
Piece
「勉強記」
Reference
『坂口安吾』
Pages in Reference
134
Text
「頭を剃るということとハムマーで殴ることとは違うから、脳味噌に傷のできる憂いはない。それを充分心得ている顔付だった。
フレンド軒
[=床屋の親父]は横を向いて息をのんだ。」
Context
Focus
Standard
Context
フレンド軒
(床屋の親父)
は横を向いて息をのんだ
Rhetoric
Category
1
換喩・メトニミー (metonymy)
2
換称 (antonomasia)
3
省略法・省略 (ellipsis)
Semantics
Source
Relation
Target
Pattern
1
床屋
>
おやじ
床屋>父母
Grammar
Construction
Mapping Type
Lexical Slots
Conceptual Domain
Preceding
Morpheme
Following
Usage
Pragmatics
Category
Effect
換称 (antonomasia)
床屋の主人を屋号で呼び換えている。
省略法・省略 (ellipsis)
フレンド軒の親父と表現するところを短縮している。
用例一覧
,
坂口安吾
,
「勉強記」
,
『坂口安吾』
,
換喩・メトニミー (metonymy)
,
換称 (antonomasia)
,
省略法・省略 (ellipsis)
,
床屋>父母
,
床屋(とこや)
,
父母(ふぼ)
,
T-Komatsubara
,
N-Mori
,
T-Komatsubara
,
N-Komatsubara