Page Type | Example |
---|---|
Example ID | a0841 |
Author | 谷崎潤一郎 |
Piece | 「吉野葛」 |
Reference | 『谷崎潤一郎』 |
Pages in Reference | 266 |
「面白いのは、紙を粗末にせぬようにと、長々と訓戒を述べて、『此かみもかかさんとおりとのすきたる紙なりかならずかならずはだみはなさず大せつにおもうべし其身はよろずぜいたくにくらせどもかみを粗末にしてはならぬぞやかかさんもおりとも此かみをすくときはひびあかぎれに指のさきちぎれるようにてたんとたんと苦ろういたし候』と、二十行にも亘って書いていることである。」
Context | Focus | Standard | Context |
---|---|---|---|
ちぎれる | (痛い) | 指のさき |
Lexical Slots | Conceptual Domain |
---|---|
A | Target |
B | Source |
C | Elaboration |
Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
---|---|---|---|---|
1 | A | は | C | は-既出のものに関する判断の主題 |
2 | B | よう[にて] | C | 様-用法未定義 |
3 | B | [よう]に[て] | に-変化・帰着させる状態 | |
4 | B | [ように]て | て-並列・列叙 |
Category | Effect |
---|---|
明晰 (clarity) | 指がちぎれるという生々しいイメージを用いることで、垢切れによる指の具体的な痛みを表現する。 |
誇張法 (hyperbole) | あかぎれによって生じる極端な身体の変化を架空的に提示することで、あかぎれによる指の痛みの強さを表現する。 |
イメジャリー・イメージ (imagery) | 指がちぎれてしまう様を想起させることで、ひび・赤切れの痛みが身体的に印象づけられる。 |