目次

「蟻が塔を造るような遅々たる行動」

Page Type Example
Example ID a0748
Author 幸田露伴
Piece 「観画談」
Reference 『幸田露伴』
Pages in Reference 101

Text

蟻が塔を造るような遅々たる行動を生真面目に取って来たのであるから、浮世の応酬に疲れた皺をもう額に畳んで、心の中にも他の学生にはまだ出来ておらぬ細かい襞襀(ひだ)が出来ているのであった。

Context Focus Standard Context
蟻が塔を造る 行動 遅々たる

Rhetoric

Semantics

Source Relation Target Pattern
1 あり = 人間 人間=はち
2 造る = 行動 行い=仕掛ける

Grammar

Construction AようなB-C
Mapping Type 概念メタファー

 

Lexical Slots Conceptual Domain
A Source
B Target
C Elaboration

 

Preceding Morpheme Following Usage
1 A ような C 様-類似-連体形
2 B - C 統語関係

Pragmatics

Category Effect
過小誇張 (meiosis) 達成まで非常に時間がかかることを、塔という大きく高い建築物に喩えることで、当該人物を塔の蟻という小さな存在に矮小化する。
イメジャリー・イメージ (imagery) 蟻のイメージから、当該人物が生真面目に一つひとつの物事に取り組み、他の人々よりも大学の入学が遅れるなどしていることを表現する。