目次
「物に御騒ぎにならない」
Text
Rhetoric
Semantics
Grammar
Pragmatics
「物に御騒ぎにならない」
Page Type
Example
Example ID
a0538
Author
芥川龍之介
Piece
「地獄変」
Reference
『芥川龍之介』
Pages in Reference
85
Text
「今では御家の重宝になつて居ります地獄変の屏風の由来程、恐ろしい話はございますまい。日頃は
物
に御騒ぎにならない大殿様でさへ、あの時ばかりは、流石に御驚きになつたやうでございました。」
Context
Focus
Standard
Context
物
(物事)
にお騒ぎにならない大殿様
Rhetoric
Category
1
換喩・メトニミー (metonymy)
2
換称 (antonomasia)
Semantics
Source
Relation
Target
Pattern
1
物
>
物事
対象>事
Grammar
Construction
Mapping Type
Lexical Slots
Conceptual Domain
Preceding
Morpheme
Following
Usage
Pragmatics
Category
Effect
換称 (antonomasia)
出来事を「物」と一般的な括りで表現する。それにより、個別の事象というよりも、物事全体に動じない様子を示唆する。
用例一覧
,
芥川龍之介
,
「地獄変」
,
『芥川龍之介』
,
換喩・メトニミー (metonymy)
,
換称 (antonomasia)
,
対象>事
,
対象(たいしょう)
,
事(こと)
,
Y-Kasuga
,
A-Tamaru
,
R-Kikuchi