======= 「太陽や地球もそのなかに浮(うか)んでいるのです」 ====== |< 60% 30%>| ^ Page Type | Example | ^ Example ID | a2285 | ^ Author | [[name:miya00045685]] | ^ Piece | [[piece:shin000002222249-ging]] | ^ Reference | [[reference:shin000002222249]] | ^ Pages in Reference | 188 | == Text == 「先生はまた云いました。 『ですからもしもこの天の川がほんとうに川だと考えるなら、その一つ一つの小さな星はみんなその川のそこの砂や砂利(じゃり)の粒にもあたるわけです。またこれを巨きな乳の流れと考えるならもっと天の川とよく似ています。つまりその星はみな、乳のなかにまるで細かにうかんでいる脂油(しゆ)の球にもあたるのです。そんなら何がその川の水にあたるかと云いますと、それは真空という光をある速さで伝えるもので、太陽や地球もやっぱりそのなかに__浮(うか)んでいる__のです。つまりは私どもも天の川の水のなかに棲(す)んでいるわけです。そしてその天の川の水のなかから四方を見ると、ちょうど水が深いほど青く見えるように、天の川の底の深く遠いところほど星がたくさん集って見えしたがって白くぼんやり見えるのです。この模型をごらんなさい。』 |<80%>| ^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | 太陽や地球もやっぱりそのなかに | 浮んでいる | (ある) | | == Rhetoric == |<60% 30%>| ^ ^ Category | ^ 1 | [[category:metaphor]] | ^ 2 | [[category:analogy]] | ^ 3 | [[category:allegory]] | == Semantics == |<80% 10%>| ^ ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | ^ 1 | [[source:2.1541-7|浮かぶ]] | = | [[target:2.1200-1|ある]] | [[mapping:metaphor--2.1541-7--2.1200-1]] | * 真空を「川の水」に喩える比喩を展開している。 == Grammar == |<60% 30%>| ^ Construction | | ^ Mapping Type | |   |<60% 30%>| ^ Lexical Slots ^ Conceptual Domain |   |<80% 10%>| ^ ^ Preceding ^ Morpheme ^ Following ^ Usage ^ == Pragmatics == |< 80% 30%>| ^ Category ^ Effect | | [[category:analogy]] | 天の川を実際の川になぞらえたうえで、太陽や地球を真空という水の中に浮かぶ砂つぶに対応づける表現。 | | [[category:allegory]] | 天の川を構造化する一連の隠喩表現の一部をなしている。 | {{tag> index:ex name:miya00045685 piece:shin000002222249-ging reference:shin000002222249 category:metaphor category:analogy category:allegory mapping:metaphor--2.1541-7--2.1200-1 source:2.1541-7 target:2.1200-1 annotator_example:M-Sato annotator_semantics:K-Kambara annotator_semantics:T-Komatsubara annotator_pragmatics:Y-Hirakawa }}