======= 「己を全うする途(みち)を棄て道のために天下を周遊している」 ====== |< 60% 30%>| ^ Page Type | Example | ^ Example ID | a0408 | ^ Author | [[name:naka00053328]] | ^ Piece | [[piece:naka000009316747-desh]] | ^ Reference | [[reference:naka000009316747]] | ^ Pages in Reference | 76 | == Text == 「みちみち孔子と昨夜の老人とを並(なら)べて考えてみた。孔子の明察があの老人に劣(おと)る訳はない。孔子の慾(よく)があの老人よりも多い訳はない。それでいてなおかつ己を全うする__途(みち)__を棄て道のために天下を周遊していることを思うと、急に、昨夜は一向に感じなかった憎悪を、あの老人に対して覚え始めた。 |<80%>| ^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | 己を全うする | 途 | (生活) | | == Rhetoric == |<60% 30%>| ^ ^ Category | ^ 1 | [[category:metaphor]] | ^ 2 | [[category:clarity]] | ^ 3 | [[category:metalanguage]] | == Semantics == |<80% 10%>| ^ ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | ^ 1 | [[source:1.4710-1|道]] | = | [[target:1.3330-1|生活]] | [[mapping:metaphor--1.4710-1--1.3330-1]] | == Grammar == |<60% 30%>| ^ Construction | | ^ Mapping Type | |   |<60% 30%>| ^ Lexical Slots ^ Conceptual Domain |   |<80% 10%>| ^ ^ Preceding ^ Morpheme ^ Following ^ Usage ^ == Pragmatics == |< 80% 30%>| ^ Category ^ Effect | | [[category:clarity]] | 「生活」と「教え」を同種の存在「道(途)」として扱うことで、「生活」「教え」のいずれかを選ぶ必要があったこと、「生活」を犠牲にしてまで「教え」を取ったことの重大さを効果的に描いている。 | | [[category:metalanguage]] | 「生活」を「途」と表現し、「教え」を「道」と表現する。前者と後者を対比し、後者を選択したことを述べる。 | * 広義の句読法と言えるような、漢字の選択が効果に影響している。 {{tag> index:ex name:naka00053328 piece:naka000009316747-desh reference:naka000009316747 category:metaphor category:clarity category:metalanguage mapping:metaphor--1.4710-1--1.3330-1 source:1.4710-1 target:1.3330-1 annotator_example:Y-Inoue annotator_semantics:T-Komatsubara annotator_pragmatics:R-Kikuchi annotator_pragmatics:H-Goto }}